プリン。プリンって言いますが。
何をもってしてプリンと言うのでしょうか?

固まったもののことなのか?
はたまた、卵で固めたもののことなのか?


答えは…

プリンという語句には2つの意味があります。

1つは
プディング
という固めるという意味です。


もう1つは
日本で言ういわゆるプリン
プッチンプリンとかのプリンですね。

これは、カスタード プディングの略です。


なので、プリンで通じるのは日本だけという事ですね。


ーーー以下詳細ーーー
pudding
プディング - 小麦粉、ラードなどを蒸して固めた料理。
プディング(英: pudding)は、小麦粉、米、ラード、肉、卵、牛乳、バター、果物などの材料を混ぜて、砂糖、塩などの調味料や香辛料で味付けし、煮たり蒸したり焼いたりして固めた料理の総称。




カスタードプディング - 牛乳と卵から作る洋菓子。いわゆる「プリン」

日本で一般的にプリンとよばれるカスタードプディングもプディングの一種である。プディングが日本に伝わったのは、江戸時代後期から明治時代初期である。プディングの音写は、日本人の耳には、ポッディング、プッジングと様々に聞こえたが、やがて「プリン」という表音、カナ表記が定着した。ただ、日本でこの「プリン」は甘味、菓子としてのそれを指すのが21世紀現在に至るも専らであり、食事の献立をなす料理プリン=“プディング”は未だ一般には普及せぬままである。